卯月はここで考える。

夢は世界一。ひきこもりの変化の記録です。

MENU

AIと未来。時代の流れをみきらなきゃね。

こんばんは、卯月です。

 

ふわぁ〜。ちょっとねむい〜。

ここのところ自分と向き合っている時間が長いのもあって精神力の消費がすごいんですよね。

 

↓きのう一大問題を解決っ♪

udzuki27.hatenablog.com

 

愛情を感じてはいけないという自分のブロックをはずすために、まわりの人にすごくやさしくしてみようってことだったのですが。

そういうのってタイミングが重要かなと思ったので、自分にとって一番いい時にやってみようと思います。

(進歩したときにはまたお話しするかも!)

 

それでね。

最近そういう心理的なお話を続けていてふと、心理学ってあらためて重要だなと思って。

だから今日はそんなことから派生させておしゃべりしていきます。

 

……人間の心。それは宇宙の心でもある。 

すべては一つ♪だもんね

 

f:id:udzuki27:20200923173118j:plain

↑じかに見るとかわいい気がするんだけどなぁ。これはちょっとこわいな。笑

 

 

心理学ってあらためて重要

心理学ってかんたんに言うと「心と行動についての科学」って感じですよね。

(系統的には哲学の派生ってイメージかな?)

 

人間についてのことってのもあって比較的新しい学問分野という印象がありますけれども。

でも起源はずっと昔の古代エジプトとかそういう場所までさかのぼるわけだからとっても奥の深い学問分野だなぁという風に思っています。

 

それでね。わたしはひきこもってて大学とかは行ってないから、だれもカリキュラムなんて用意してくれないんですね。

だから自分自身でなにを学ぶことに時間を使うのかって考えなきゃいけない

そういう状況の中でも心理学っていうのは積極的に触れるようにしています。

 

わたし自身が人好きだからっていうこととか、心をもっと健康にするためとか、そういう理由ももちろんありますが、それ以外にも大切と思う理由はあって。

それが、今日のタイトルであるAIと未来についてのお話にからんできます。

 

未来のことってわくわくしちゃう♪

……知らない様で知っている事も又知らない時がある。

 

AIと未来

未来の話とかでさ。

よく聞くじゃないですかAI人工知能って。

 

科学技術とかって発達させようとしてがんばってる人たちが多い反面、それによって職業をとって変わられてしまうんじゃないかっておそれている人とかもいて。

 

なかなかに大きな渦が巻いているところでもありますけれど!

 

そういうものは発達していくのはわかってるんだから、それを見越したうえで自分の学ぶことを選んだらいいっていうのが卯月の考えでありまして。

 

その観点で考えても、心理学は今後人間にとって重要になっていく学問だって思うんですよね〜♪

 

……人間の心を「人間が」知る事に価値がある。

そうそ♪
「ひとが」ひとを知るってひと以外じゃむりだもん!

 

たとえばこんなデータもあるし

ただのひきこもり(将来は世界一って呼ばれるようになるんだけどさ。いまはね。)が言ってもちょっと説得力ないだろうから、ちゃーんといいデータも取ってきましたよ。

 

これオックスフォード大学のマイケル・オズボーン博士たちによる未来予測のひとつ。

「2030年に必要とされるスキル」について、上位10までってこんな感じに言われているそう。

 


1位  戦略的学習力

2位  心理学

3位  指導力

4位  社会洞察力

5位  社会学・人類学

6位  教育学

7位  協調性

8位  独創性

9位  発想の豊かさ

10位  アクティブ・ラーニング

出典:The Future of Skills: Employment in 2030 – University of Oxford

 

 

ほら。心理学2位って。

こういうの年々変わっていくものだけれど、でもなんとなく「人間だからできること」っていう考え方の観点は伝わってきますよね♪

 

ちなみに卯月といたしましては。

現在ひきこもりで自由人を極めているので7位協調性を見たときにやべっと思いました。

ただ、そのほうが生きやすいのでなおす気はあんまないっ!

ははっ!笑

 

……人間が人間として生きる事。

そのためのつばさがほしーい☆

 

時代の流れをみきらなきゃね

そして結論として言いたかったのは。

時代の流れをみきらなきゃね。

ってこと!

 

今たとえばって話をしようと思ったのですが。

自分関係でパッとでてくるのは夢についてくらいでした。

 

歌手になりたい。

作詞をしたい。

作曲をしたい。

絵を描きたい。

動画を作りたい。

小説家になりたい。

科学をしたい。

心を磨きたい。

 

芸術・文学・学問。そういう人の精神と直結する方向性。

それはただ好きって気持ちにプラスして人間が伝え行うことに意味がある方面をチョイスしているっていうのもあるんですよ。

(それをする上でも心理学って重要と思って。)

 

でも言葉としてすぐに出てくるのはそこくらいだったから、わたしもまだまだだなぁ。。

よしっ。こういう時は「伸び代がある」って言葉を使ったらいいですね。

 

のびしろって思いついた人ナイスアイディアだよね♪

……自然と成長を促されるようだ。

 

まとめ

はい。ということで。

今日は心理学からの派生お話でした。

 

なんだか今回はかなり真面目な内容になりましたが、いかがでしたか?

 

AIも成長する未来には。

人間だからこそできることをする。

そのために人間として人間の心を知る。

そういう意味で心理学って大切と思う。

 

まとめるとこんな感じ〜♪

 

未来のこと。

AIに取って代わられるなんて言うとこわい感じもしちゃうけど、便利だから技術を発達させようとしている人がいるわけで。

その辺のところポジティブに捉えて自分自身が適応していけたらいいなって思います。

 

故郷とかもいいけれど、旅先ってまたロマンですよね。

ふふっ!なんか楽しくなってきちゃった!

 

それでは。おやすみなさーい♪

 

……本当は皆未来も知っているけれどね。

はっ!ってひらめいたりするもんね〜

 

最後まで聞いていただいてありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

 

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ