卯月はここで考える。

夢は世界一。ひきこもりの変化の記録です。

MENU

【哲学】言葉は本質を表すもの。

こんばんは、卯月です。

 

今日はふと思い立ったので、ひさしぶりに哲学っぽい話をしてみようかなと思います。

(とつぜんすぎるけど気にせず進みます。笑)

 

 ↓前はこんなこと話したりしたね

udzuki27.hatenablog.com

udzuki27.hatenablog.com

 

それで今回おしゃべりしようと思っているのが「言葉」のこと。

卯月はよく「言葉が大切」と言っていましたが、そもそも言葉についてを未だ話していませんでした!

 

わたし小説家になる予定だし、言葉については悩んでいた時期も長いので。

きっと、新鮮な風を吹かせられると思う!

 

ってことで。今回は自信満々です。

言いたいこと多いのでたくさんしゃべります。

気合を入れて読んでください。

 

……根本を知れば知るだけ。 

見える世界がひろがるよね♪

 

f:id:udzuki27:20200903133555j:plain

↑なんの本読んでるんだろ。。

 

 

物語がかけないスランプ

さっきわたし「言葉については悩んでいた時期も長い」と言いましたが。

はい。そうなんです。

 

卯月は現在ひきこもりの身ですが、その中でもひきこもり開始時期くらいが特にやばくて。

ありとあらゆることが上手くいかない状態の時には技術的な面にも支障をきたして、「物語がかけない」という状態になっていたんです。

 

いわゆる「スランプ」ってやつ。

 

今はもうそのスランプを乗り越えて、もはや毎日ブログで話しまくってますけどね!笑

スランプを抜けるまでの間は「一体文章ってなんなんだっ!?」って感じで、すごく悩んでいました。

 

……スランプの乗り越え方もいつか話すと良いかも知れないね。

たしかに似てる悩みのひとの役にたてるかも!
こんど話してみよっかな〜

 

言葉について突き抜ける

それで悩んでいくうちに核の部分にせまってきて。

 

「物語」がかけない→「文章」がかけない→そもそも「言葉」がなんなのかわからない。

という道を通ってわたしは「言葉」というものに行き着きました。

 

だって、言葉って不思議じゃないですか。

昔っから数々の人間がその起源や他言語同士のシンクロにティに頭を悩ませているのにも関わらず、今だってその結論が一般常識になったりはしていないんです。

 

卯月もそれに悩みました。

時には弟に協力をお願いして、言葉の起源についての実験に付き合ってもらったこともあります。

(めいわくな姉です。笑)

 

そんなことをしている内に、ようやく自分の中で「わかる」という状態に落ち着きました。

 

……その線を突き抜けたんだ。

ためてためてためて
バーン!!!って!

 

言葉は本質を表すもの

それでね。結論から話してしまうと。

言葉は本質を表すもの。

なんです。

 

これだけだと少しわかりにくいと思うので、具体的に。

言葉って、主に話し言葉「書き言葉」とあるじゃないですか。

 

それでね。

話し言葉=音

書き言葉=形

なんです。

 

どういうことかって、音と形で本質を表現するのが言葉ってこと!

 

言葉は本質を表すもの。

まさにそういうことでした。

 

……本質とは存在の核の事だよ。

△だったり◯だったりにみえても、円錐って円錐!

 

もっと本質を見ていたんだ

これがわかった時に卯月の中には言葉の起源とか他言語同士のシンクロ二ティについてもストンってふに落ちました♪

 

それもそのはずで。

少しばかりの表現のちがいがあったとしても、同じものの本質は同じじゃないですか。

 

現代はすでに言語があった上で生まれてきているので、わたしたちその本質を表現するという感覚にとぼしいことが多くて。

だからその起源も余計にミステリーに見えてしまうのかなって思います。

 

きっと言葉の誕生の頃の人類は、もっと本質をよく見ていたんじゃないかな。

だからこそ。

 

言葉がない0の状態で言葉がはじまる。

そしてそれが通じる。

 

ということが起こり得たんだと卯月は思っています。

 

……あくまで個人の解釈だが。

そうそう!
タイムスリップしてチェックしたわけじゃないしね〜!

 

だから言葉って自由なんだよ!

おっと。ちょっとマジメに話しすぎました?笑

それじゃ、最後はちょっとゆるくいきます。

わたしの言葉に関する生態をばくろしましょう。

 

とつぜんですが。

卯月はひとりでいる時はよくごきげんで鼻歌を歌います。

(歌手めざしてるし歌すき♪)

 

で。そこまではまあ普通じゃないですか。

なんだけど。ここからがちょっぴり独自かもしれないって思っていて。

 

日本語や英語を歌うことはもちろんあるんですが。

それ以外も歌うんですよね。

 

それ以外というのは別の国や時代の言葉ってことじゃありません!

この世のどこにもない独自の言葉で歌うことがあります

 

だって。わたしもう言葉は本質の表現だって気づいちゃったんですもん♪

すでにある言語で表現できないものは、自分でその本質をひっぱってきて言葉にしてしまえばよくないですか?

 

もちろん。伝えるために話す時は既存の言語で話します。

(ブログだって日本語でかいてるしね〜)

でも、表現って意味なら好きにしていいですよね。

 

ここで最後に言いたかったことは「だから言葉って自由なんだよ!」ということ♪

もし日本語とか既存の言語にしばられてしまっているひとがいたら、このこと伝えたいなって思ってラストにお話ししてみました。

 

みんな好きに表現したらいいの〜♪

……呪文が在った意味が分かるね。

 

まとめ

はい。ということで。

今日は「言葉」について哲学的な面もふまえてお話してみました。

 

言いたいことがたくさんあったので全部伝わっているかちょっぴり心配になってきました。。

みなさまいかがでしたでしょうか?

 

とにかくですね。

今日は言葉について話したかったので話しました。

 

なにか気づきとかいい方向への発見につかがることがあったら、とてもうれしく思います!

それでは、また明日お会いしましょう♪

 

みんなおやすみなさい!

……おやすみ。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

 

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ

 

 

長所を伸ばす方向にシフトチェンジ。

こんばんは、卯月です。

 

昨日の記事で小説賞に落選した話をして「次に進もう」と決意。

今回の反省を次に活かすためにも、それから色々と考えてみました。

 

↓落選についてはこれ!

udzuki27.hatenablog.com

 

それで考えているうちに自分の中で新しい方針が生まれたので。

今日はその話をしていこうと思います♪

  

……落選の反省会だね。 

だめだったとこから、できるだけたくさん吸収したいもん!

 

f:id:udzuki27:20200828124338j:plain

↑突き抜けてるって感じする!

 

 

長所を伸ばす方向にシフトチェンジ

結論から言ってしまうと。

わたし「長所を伸ばそう!」という方針にシフトチェンジしました。

 

これね。世の中でよく聞く話かもしれないのですが。

正直、わたしはあまりできていなくて。笑

 

ほかの人が当たり前のようにできるけれど、自分にとっては苦手なこと・できないことってあるじゃないですか。

そういう自分にはないものを知るたびに、バランスを取ろうとそっちも覗いて、できるようになってみたくなるっていう気持ちがわたしには確かにありました。

 

たぶん、あれもできる。これもできる。っていう状況が安心だったんだと思います。

でもそんなちっぽけな安心のために、限りある命の時間を長所を伸ばすことに使えないのはもったいないな!と思いました。

 

……何故小説賞の落選からそこまで話が飛躍。

今からちゃんと言うって〜!

 

賞の落選とつながっていく

ちょっといきなりでしたね。

(ここから賞の話とつなげていきます!)

 

賞の落選でそう思った理由。

それは題材選びと関係しているんです。

 

小説の賞ってその種類によって求める作品の雰囲気も全然ちがっていて、テーマも決まりがあったりするものも多い。

そんな中でどうするのかって言ったら、やっぱり自分に合った賞で受賞してデビューするっていうのがベストなわけです。

 

ところが。卯月は自分の方針がまだ定かではなかったので。

とりあえずこれに応募してみようみたいな感じで特に得意ではないジャンルの作品を書くことに時間を使ってしまいました。

長所を伸ばすことではなく、穴を埋めるためのことをしていました。

その結果落ちました。はい。

 

言い訳開始〜

よく考えてみれば。

わたし人の日常生活とかあんまりよく見つめていない人間なのに、日常っぽい話を書いたんです!

わざわざ自分の長所を活かせないフィールドで勝負に出るっていう。

これはちょっとまぬけでした。

言い訳終了〜

 

……しかしその行動にも理由があっただろう。

うん!それでもうちょっと考えてみた!

 

言い訳用はもういらない

さらに深掘りしていきましょう。

 

人間一見なんとなくと思える行動にも必ずそう動くに至ったわけがあります。

わたしがそういうことをしたのにも、必ず理由があるはず。

そう思って探っていたら、見つけてしまいました。

 

ずばり。言い訳用です。

わたし、まさにたった今言い訳っぽいこと言ったじゃないですか。(激ださ)

まっすぐに長所を伸ばすことをしなかったのは、そのためだったっぽい!のです。

 

だって落選するとして。

自分の得意ではないジャンルで勝負して落ちても傷がつきにくい。

自分の得意ジャンルではもっとうまくできるっていつまでも希望を残しておくことができる。

 

仮に受賞したとして。

自分の苦手と思われるような分野でも才能が認められた。

得意分野はもっとすごくなれる。

これまたほっとひと安心。

 

なんかね。

わたし世界一になるなんて言っておきながら自分が傷つくってこと相当こわいみたい。

でもそうやって自分自身の行動原則さえ見つけてしまえば、あとはうまく乗りこなせそうです。

 

これからは自分が傷つくことから逃げないで、自分の短い一生を正々堂々と長所を伸ばすことに使っていこうと思います!

 

……出来ない自分が認められないと。

たぶんそうだな〜
才能しか頼るとこなかったのかも!

 

まとめ

はい。ということで。

今日は、落選の反省会でした。

 

わたしは今まだ「自分の得意分野がわからない」「本当に伝えたいことがわからない」と言って、長所を伸ばすっていう真っ向勝負から逃げている状態にあります。

 

だから、ちょっと本気で探しにいこうと思います。

自分の勝負したいフィールドを。ね♪

 

また自分の中で進歩があったらお話しします。

それでは。おやすみなさい。

 

おしゃべりして先が見えたみたい!
みんな聞いてくれてありがとう〜♪

……「話す」は「ハナス」で「離す」なのさ。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

 

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ

 

 

【第206回短編小説新人賞】落ちた!次だ次。

こんばんは、卯月です。

 

実は最近体調がわるくて大変な卯月。

 

↓こんな感じなんですよ〜。こまる。

udzuki27.hatenablog.com

 

昨日はとうとう貧血になって今朝起きれなくて。

けっきょくお昼の3時くらいに朝ごはんを食べました。

(もはや朝ではない。笑)

 

そんなわたしに更なるショッキングな出来事が。

タイトルの通りです。

小説家になろうと思ってまずは応募してみた新人賞に落選しました!

 

とほほ。

今日はそのこと話します。

 

ががががーん!

……まぁ、そんな事もある。 

 

f:id:udzuki27:20200827163131j:plain

 

 

落選してしまいました!

今回わたしが落選したのは「第206回短編小説新人賞」というもので。

この賞で実力をつけたのち別の賞も受賞して見事小説家デビューを果たした方が何人もいらっしゃいます。

 

↓2月に応募したのです。

udzuki27.hatenablog.com

 

それで結果発表が8月だったなと思って嬉々としてホームページをチェックしたら、もう受賞作一覧が乗っていて。

卯月の作品はありませんでした!

 

つまり。落選です!

 

うぅ〜

……これから才能を開くつもりなんだろう。

 

ふふふむしろ好都合ですね

ふふふ。

しかしこんなことでへこたれるような卯月ではありません。

 

なんでかって、わたし伊達にひきこもってませんからね。

今までの人生に比べたら、はじめて応募した小説の賞に落選してしまったことくらいミジンコみたいなものです。

(ミジンコに失礼。ちなみにミジンコは好きです♪)

 

それに、わたしがこれから世界一になるってことはもう決めてるんです。

だから、最初はできないことが多い方がむしろ好都合っていうか。

ストーリー性があっていいですよね!

 

よし。次に行きます。

 

……生産性のある行動をするといい。

うん!もう立ち直った!

 

まとめ

はい。ということで。

今日は、第206回短編小説新人賞落選のお話でした。

 

応援してくださっていたみなさまありがとうございました。

今回直接結果には結びつかなかったけれど、その気持ちを胸にまた新しい一歩をふみ出していこうと思います!

 

ねね。わたし思ったんですけど。

できるまでやり続けるとしたら、夢が叶うかどうかの問題って寿命だけだと思いませんか?

 

だから今回のことは今回のことで反省し、それを活かして成長できればいいなと思います。

よかったらこれからも見ていてください。

 

わたし絶対に世界のトップまでのぼりつめてみせます♪

 

……そこにどんな壁があったとしても。

そんなのは超えておしまいだよね!

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

 

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ

 

 

【第206回短編小説新人賞】ソワソワからの延期。

こんばんは、卯月です。

 

6月に発表予定だった第206回短編小説新人賞の結果。

どうやら発表の日程が延期になっていたらしいです。

今日はそれについて話します。

 

……コロナ騒動の影響だろう。 

そうだよね〜
選考するひとも大変だもんね!

 

f:id:udzuki27:20200613122211j:plain

 

結果発表は8月に延期

「第206回短編小説新人賞」というのは、卯月が今年の2月に応募した賞です。

 

↓けっこう前の記事で応募してる

udzuki27.hatenablog.com

 

応募したときの記事にも結果が出たらお知らせしますって言っていたのですが、その発表の日づけが延期になりました。

6月から8月に変更みたいです。

 

第206回(2020年2月締め切り) 2020年6月発表 → 2020年8月発表に延期

集英社Webマガジンコバルト ニュース

 

今後も情勢によっては発表スケジュールがさらに変更されることもあるようなので、もしも変更したらまたお知らせしようと思います。

 

うきうき結果をまてる時間が長くなって、ある意味ラッキーだよね♪

……待つ時もまた一興。

 

まとめ

はい。ということで。

今日は、結果発表延期のお知らせでした。

 

ちょっと事務的な話にはなってしまったのですが。

気にしてくださっている方がいるかもだから言っておいた方がいいと思いお話ししました。

 

まだ延期の可能性もあるっぽいので、卯月はそこまで気にしないで自身のスキルアップに努めようと思います♪

 

とりあえず、わたしは今の自分にできることをするだけ!

……変えられるのは己の現在のみだからね。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

 

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ

 

 

【第51回ENEOS童話賞】応募完了です。

こんばんは、卯月です。

 

応募すると言っていた童話を無事提出できました〜!

今日はその話です。 

 

できた〜!!!

……お疲れ様。

 

f:id:udzuki27:20200531140417j:plain
 

 

応募完了です

応募した先は第51回ENEOS童話賞という「心のふれあい」をテーマにした創作童話の賞です。

 

ぎりぎりな状態でしたが、結局昨日の夜に2編提出することができました♪

メッセージ性が強めの物語とかわいらしい感じの物語。

ちょっと雰囲気の違うものを作りました。

 

自分にできる限りのことはしたので、あとは作品の良さをわかっていただけるように祈るばかりです。

結果発表は今年の10月中旬なので、その時にまたご報告します。

 

せっかく作ったからには受賞できるといいな〜♪

……そればかりは審査側次第だね。 

 

まとめ

はい。ということで。

今日は、童話賞に応募した話でした。

  

これで五月の計画、どちらもしっかりやり切りました!

 

  1. No.14完成(MIXマスタリング習得)
  2. 小説賞に応募

 

↓ここで決めたの

udzuki27.hatenablog.com

 

これからもこんな感じで進んでいこうと思います。

まだまだ拙い点ばかりかとは思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪

 

まずは、こつこつ目の前の目標をやりきることだよね!

……ローマは一日にして成らず。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

  

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ

 

読点の大量発生が巻き起こりました。

こんばんは、卯月です。

 

応募する童話の推敲をしていて思ったこと。

読点がむだに多い。笑

 

ということで、今日は読点の話をします。

失敗談を語る回です。

 

「、」をつけすぎてたみたい

……推敲しないと危ない所だったね。

 

f:id:udzuki27:20200530141850j:plain

 

 

調子にのってました

読点っていい感じにつければより効果的に物語を読んでいただけるものだと思うのですが、いやはや。

卯月は調子にのっていました。

 

自分が物語を書いている時はノリノリだから、言葉の一つひとつを強調したい部分が出てくるんですよね。

それで好き勝手点を打っていたら、読点が大量発生してしまって。

 

そのことから学んだことはこうです。

 

「、」は冷静につけよう。

 

今日言いたいことはほんとそれだけ。笑

 

自分ばっかりノリノリでもだめだもんね!

……推敲には冷静さが不可欠。 

 

まとめ

はい。ということで。

今日は、卯月が読点を打ちすぎていた話でした。

 

初歩的すぎるミスでかっこわるいので話さなくてもよかったのですが、最初はダメな方がのちのち面白いかなと思って書きました。

これからは自分ばかりが楽しい文章にならないように気をつけます。笑

 

今日もおつかれさまでした〜♪

……じゃ、また明日。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

 

 

 

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ

 

一分一秒の選択の連続で変化する未来。

こんばんは、卯月です。

 

昨日意気込んでいた童話、書き終わりました〜♪

書いたものをそのまま提出するのはまずいので、ただ今推敲中。

 

↓意気込みを語る卯月

udzuki27.hatenablog.com

 

思っていたものとは全然違うものになってしまったのですが。

まぁ、文章を書くとそういうことはよくありますよね。笑

 

そういえば、昔は変わることはいけないことだって思っていたけれど、最近いい方向に変わっていくことを良しとするようになったような気がします。

ちょっと、そのことについて話してみますね。

 

いい方向に変化できたらいいよね〜!

……変化とどう向き合うのか。

 

f:id:udzuki27:20200529150154j:plain

 

 

変化するのはいいこと?悪いこと?

さっきもちろっと言ったのですが、卯月は昔から変化を良しとしない傾向がありました。

初志貫徹こそが正義、みたいな。笑

だから、変化するってことはかっこわるいことのように捉えていました。

 

でも、最近は変化ってするものだと思うようになったし、むしろ、変化しないものというのはちょっと不自然だと思うようになりました。

 

「変化」という大きな概念に対して、いい悪いを判断することこそおかしなことかもしれませんが。

なんだか今は、変化に対してとても好意的な自分がいます。

 

変わるってウキウキすることでもあるしね〜♪

……変化に対する好感度は人それぞれ。 

 

なぜ変化に好意的になれたのか

変化するにあたって。

せっかくなら、自分にとっていい方向に変わっていきたいなって思いますよね。

 

例えば、自分自身の変化について。

みなさまは、自分の変化ってなにから生まれると思いますか?

 

わたし、自分の変化というのは今現在の、一分一秒の選択によって生まれるって思っています。

 

だから、言いたいことはこう。

自分の変化は自分自身で選んでいけるってこと。

 

変化が自分の日々の選択に起因すると気づけたからこそ、卯月は変化に好意的になれたような気がします。

 

こう考えると、自分のいきたい方向に進める気がするの!

……変化は他でもない自分の選択の積み重ねなんだ。 

 

まとめ

はい。ということで。

今日は、少し話をふくらませて変化についてお話ししてみました。

 

さっきは自分自身の変化についてでしたが、自分の周りの変化だって、それをどう捉えるのかは自分の選択次第なんじゃないかな。

 

ちょっとかっこつけてしまいましたが、わたしもまだまだ頭が硬いところが多いので。笑

変化自体を悪いと決めつけないで、もっといいものが見つかったら、別の道の可能性も考えられる。

そういう脳みそを目指したいです。

 

それでは、推敲してきます。

 

おやすみなさい♪また明日ね〜

……今日もお疲れ様。

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

以上、卯月でした。 

 

 

 

 

気が向いたらぽちっと応援お願いします♪
いつもありがとう
もふもふ